名称
医療法人社団 圭泉会 旭川圭泉会病院
開設者・管理者
理事長・院長 直江 寿一郎
開設
昭和32年5月
敷地面積
89,178.03㎡
診療科目
精神科、児童・思春期精神科、心療内科、内科、ペインクリニック内科
診療受付時間
月曜日〜金曜日 午前9時〜午後12時
病床数
- 1号館1階特殊疾患病棟(64床)
- 1号館2階精神科救急急性期医療入院料病棟(60床)
- 2号館1階特殊疾患病棟(68床)
- 3号館4階認知症治療病棟(52床)
- 3号館5階精神科治療・ケア病棟(60床)
※内14床児童・思春期対応可 - 3号館6階精神科回復期治療病棟(60床)
- 5号館2階精神科救急急性期医療入院料病棟(35床)
医師(専門医)
- 精神保健指定医
- 精神保健判定医
- 日本精神神経学会専門医・指導医
- 日本老年精神医学会専門医・指導医
- 日本認知症学会専門医・指導医
- 日本神経学会神経内科専門医
- 日本内科学会認定総合内科専門医
- 日本消化器学会消化器専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 厚生労働省麻酔科標榜医
- 日本麻酔科学会麻酔科指導医(認定医・専門医含む)
- 日本ペインクリニック学会専門医
- 日本小児科学会 小児科専門医・指導医
- 日本小児科精神神経学会認定医
- 日本医師会認定産業医
- 初期臨床研修指導医
認定施設
- 一般社団法人日本専門医機構認定 精神科領域 専門医研修プログラム基幹施設
- 社団法人日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設
- 日本老年精神医学会認定施設
- 日本認知症学会専門医教育施設
- 卒後臨床研修における協力型臨床研修病院・臨床研修協力施設
- 北海道依存症専門医療機関(薬物依存症、アルコール健康障害 ギャンブル等依存症)
看護体制
- 15対1看護職員
- 30対1看護補助
医療機器名
- マルチスライスCT(64列)
- MRI(1.5テスラ)
- デジタル画像処理
- 脳波計
- サイマトロン
- 心電図自動解析装置
- 人工呼吸器装置
- 内視鏡
- エコー
- 大腸ビデオスコープ
- 上部消化管ビデオスコープ
- ビデオシステムセンター
- 光源装置
- 汎用超音波洗浄装置
- AED装置
- 一時的使用ペーシング機能付除細動器
- 除細動器 等
その他
- 精神科作業療法
- 運動器リハビリテーション(Ⅲ)
- 訪問リハビリテーション
- 精神科訪問看護
- 医療観察法における鑑定入院医療機関
- 医療観察法における指定通院医療機関 等
付帯施設・事業等
- 精神科ショート・ケア、デイ・ケア、デイ・ナイト・ケアセンター ひまわり
- 精神科ショート・ケア、デイ・ケア、デイ・ナイト・ケアセンター ふくろう
- 高齢者対応 重度認知症患者 デイ・ケアセンター なごみ
- 高齢者対応 精神科ショート・ケア、デイ・ケアセンター さわやか
- 高齢者対応 精神科ショート・ケア、デイ・ケアセンター さわやかⅡ
- 介護老人保健施設 ことぶき
- 宿泊型自立訓練事業所 なかま
- 短期入所事業 なかま
- 介護予防認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎ
- 介護予防認知症対応型共同生活介護 グループホーム やすらぎⅡ
- 住宅型有料老人ホーム リポーゾ
- 住宅型有料老人ホーム リポーゾⅡ
- 住宅型有料老人ホーム リポーゾⅢ
- 住宅型有料老人ホーム リポーゾⅤ
- 住宅型有料老人ホーム リポーゾⅥ
- 住宅型有料老人ホーム リポーゾⅦ
- 住宅型有料老人ホーム エレナ
- グループホーム サルーテⅠ
- グループホーム サルーテⅡ
- グループホーム 圭泉ホーム
- グループホーム 圭泉ホーム び〜ぃ
- 居宅介護支援事業所 圭泉会ケアセンター
- 訪問介護事業所 圭泉会ケアセンター
- 訪問看護ステーション ちどり
- かみかわ相談支援センター 〜ねっと〜
- 旭川市障害者総合相談支援事業センター あそーと
- 特定非営利活動法人 ベネッセレ
- グループホーム ダ・ソーロ
- 多機能型事業所 ファブリカ
- 地域活動支援センター あしすと
- 障がい者相談支援センター あしすと
- 社会福祉法人 寿光会(以下3施設)
- ①地域密着型特別養護老人ホーム ヴィラ・プラタナス(旭川市大町)
- ②地域密着型特別養護老人ホーム テルケア(幌加内町)
- ③特別養護老人ホーム エテルナ(旭川市近文町)
- 株式会社 北海道クオーレ
- 医療法人社団慈成会 東旭川病院
各種データ
集計期間:令和3年4月〜令和4年3月
入院患者数 | 858人 | |
---|---|---|
退院患者数 | 876人 | |
平均在院日数 | 病院全体 | 165.3日 |
内訳(機能別) | ||
特殊疾患病棟 (1号館1階病棟及び2号館1階病棟) |
344.0日 |
|
精神科救急入院料病棟 (1号館2階病棟及び5号館2階病棟) |
58.4日 | |
認知症治療病棟 (3号館4階病棟) |
313.5日 | |
精神科治療・ケア病棟 (3号館5階病棟) |
1,047.4日 | |
精神科回復期治療病棟 (3号館6階病棟) |
206.4日 | |
1日平均外来患者数 | 429.7人 | |
外来初診患者数 | 1,323人 |