

「ひまわり・ふくろう」は規則的な通所とプログラム活動により「昼に活動して、夜は睡眠をとる生活習慣」や「それぞれに合わせた生活技術」「まわりの人とお付き合いする技術」「病気と向きあい、上手につきあう技術」などを習得し、地域生活と社会復帰の促進を目標に通う施設です。
「ひまわり・ふくろう」ではプログラムが1日2回の「デイ・ケア」と1日3回の「デイ・ナイト・ケア」があり、利用者さんに合わせて選ぶことができます。
プログラム
プログラムには大プログラムと小プログラムがあり、
利用者さんの目標や状況に合わせて選択することが可能になっています。
大プログラムには、スポーツやレクリェーション・園芸・創作活動・カラオケ・ビデオ鑑賞などがあり、大きなグループで活動します。
小プログラムには、喫茶・パソコン・料理教室、サークル活動などがあり、小さなグループで活動します。
これらのプログラムに利用者さんが、それぞれ目標を持って活動しています。
1日の流れ
- 朝のミーティング
- 午前の部 プログラム活動開始
- 昼食・昼休み
- 午後の部 プログラム活動開始
- ディ・ケアミーティング休憩
- 休憩・入浴時間
- 夕方の部プログラム活動開始
- 夕食
- ディ・ナイト・ケアミーティング
季節の行事
土曜行事として日帰り旅行など
個別相談
必要に応じて個別の面談を行っています。
利用者さんとスタッフが悩みや不安、これからのことについていろいろなことを相談しながら一緒に考えます。
お食事について
昼食は12時、夕食は17時半に当施設から提供します。
施設概要
施設 | デイルーム、学習室、集団作業室、調理実習室、浴室、喫茶室、相談室、など |
---|---|
屋外施設 | 菜園、ゲートボールコート、グラウンド(共用) |
利用定員 | 70名 |
スタッフ | 医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士、心理技術者、栄養士等 |
診療費について
費目 | 保健+自立支援医療併用 (1割負担) |
保健のみ (3割負担) |
---|---|---|
医療保険 | デイケア (1日:通所開始1年未満)820円 (1日:通所開始1年以上)770円 |
デイケア (1日:通所開始1年未満)2,460円 (1日:通所開始1年以上)2,310円 |
デイナイトケア (1日:通所開始1年未満)1,160円 (1日:通所開始1年以上)1,110円 |
デイナイトケア (1日:通所開始1年未満)3,480円 (1日:通所開始1年以上)3,330円 |
|
生活保護 | 自己負担なし | 自己負担なし |
- 当施設を通所される方は自立支援医療の利用をお勧めします。
- 保険と自立支援医療を併用される方の自己負担については、原則1割負担となっていますが、所得に応じて負担の月上限額が設定されます。
- 自立支援医療の受給者証が発行されましたら、必ず当院外来受付に提示してください。
その他自立支援医療の詳細については下記のPDFファイルをご覧ください。
その他
- 参加されるプログラムに応じて、必要な靴や衣類などを、ご用意していただくことがあります。
- 当施設にお電話される場合は下記の時間帯にお願いします。
尚、ご本人・ご家族からのご相談・問い合わせも承ります。ご遠慮なくお電話・ご来訪下さい。但し、利用者の方の病状についてなど医師でなければ、説明できない場合もあります。
※ご利用希望者の施設見学は、利用者さんのプライバシー保護等の問題により、突然の来訪見学はお断りさせていただくことがございます。見学を希望される方は事前にご連絡下さい。
月~金曜日 | 午前9時~午後8時まで |
---|---|
日曜・祝日 | お休みとなります。尚8月15日、12月30日~1月3日もお休みとなります。 |
お問い合わせ先
ひまわり
- 住所:〒078-8207 旭川市東旭川町下兵村252番地
- 電話:0166-36-7783
ふくろう
- 住所:〒078-8207 旭川市東旭川町下兵村251番地
- 電話:0166-36-7754