
基本情報
住所 | 〒078-8207 旭川市東旭川町上兵村35 |
---|---|
電話 | 0166-36-1940 |
FAX | 0166-36-7320 |
介護が必要な高齢者の施設です。
明るく家庭的な雰囲気の中で、医学的管理のもと、介護・看護・機能訓練によって身体機能の回復や、日常生活動作の向上・自立を目指し、希望を持って生活して頂けるよるように支援する施設です。
サービスの内容
1、施設入所サービス(要介護度1以上)
一般棟 (定員50名) / 認知症専門棟 (定員50名)
2、短期入所養護介護 (ショート・スティ)
一時的に、ご家族の方が短期間留守にされたり等で、家庭での介護が受けられなくなった時、短期間入所できます。
3、通所リハビリテーション
通いながらリハビリテーションをして頂きます。送迎も致しますのでご相談下さい。
4、訪問リハビリテーション
ご家庭に直接訪問し、リハビリテーションを実施します。
ご利用対象者
- 40歳以上65歳未満の方は、特定疾病(16種類)が原因で介護が必要になった時。
- 65歳以上の方は、介護が必要な時。(要介護認定をうけておられる方)
所定疾患療養費
令和3年度 | 件数 | 日数 | |
肺炎 | 22 | 96 | |
尿路感染症 | 28 | 207 | |
蜂窩織炎 | 6 | 41 | |
帯状疱疹 | 0 | 0 | |
合計 | 56 | 344 |
ことぶきの紹介
エントランスホール
明るいエントランスホールには旭川市高齢文化祭で受賞した作品も展示しています。
機能訓練室
当施設ではリハビリに重点を置き専任の理学療法士、作業療法士が担当しています。また、専任のスタッフによる音楽療法も実施しており、楽しく生きがいを感じて頂けるようにしています。
トレーニング
利用者さんの身体機能に応じた適正な個別プログラムに基づきリハビリを行います。
療養室(2床室)
療養室は個室、2床室、4床室があり広く明るい作りです。
家庭的な雰囲気で快適な生活を遅れるよう配慮しています。
その他の設備
施設1階 | 機能訓練室、レクレーション室、デイルーム、食堂、ボランティア室、小上がり、ロッカールーム、浴室、事務室 |
---|---|
施設2階施設3階 |
機能訓練室、レクレーション室、食堂、小上がり、ロッカールーム、 療養室、診察室、処置室、家族相談室、家族介護教室、特殊浴室 |
屋外施設 | 菜園、グラウンド(共用) |
利用定員 |
100名 |
スタッフ | 看護職員、介護職員、理学療法士、作業療法士、介護支援専門員、 支援相談員、管理栄養士、事務員 |
医師 | 1名 (常勤) |
お問い合わせ
- 担当者:相談員 松井・井内までお気軽にご相談ください。
- 対応時間:平日 9:00〜17:00
- TEL:0166-36-1940
- Email:kotobuki-info@keisenkai.or.jp